公式サイトのEssaysに
「チェコの旅を終えて」 (ムジカ音楽・文化・教育研究所の機関誌「ムジカ」 および テレジーンのピアノの会の機関誌「未来へのかけ橋」より転載)
「昨日のことのように」 (音楽教育の会第55回全国大会要綱 より転載)
の二つのエッセイを掲載しました。
ぜひお読みください。
Springとは「泉」という意味です。ここは志村泉のちょっと一息の場所。
公式サイトのEssaysに
「チェコの旅を終えて」 (ムジカ音楽・文化・教育研究所の機関誌「ムジカ」 および テレジーンのピアノの会の機関誌「未来へのかけ橋」より転載)
「昨日のことのように」 (音楽教育の会第55回全国大会要綱 より転載)
の二つのエッセイを掲載しました。
ぜひお読みください。
NHK WORLD RADIO JAPAN ONLINEにて今週、チェコのテレジーンの特集を聞くことができます。
志村泉のインタビューほか、テレジーンの 事が大変よくまとまっている特集です。英語放送ほかフランス語、ロシア語、スペイン語、アラビア語、ベンガル語、ヒンドゥー語、等々なんと17ヶ国語で聴くことができます。
NHK WORLD RADIO JAPAN ONLINE 新しいウィンドウで開きます
上記サイトに今週中にアクセスしていただければ、 ページ中ほどのThis week Programs、「August 11, Wednesday」で放送を聴くことができます。
公式サイトのEssaysに
「日本・ロシア音楽家協会の歩み」25周年記念誌(日ロ音楽家協会 2010年発行)
に掲載された志村泉の記事を転載いたしました。ぜひお読みください。
公式サイトに8月以降のスケジュール新しいウィンドウで開きますを追加しました。
・8/21 たそがれコンサート(大坂音楽教育の会例会)(非公開)
・8/27 合唱曲「悪魔の飽食」韓国公演
・8/31 未来へのかけ橋-ピアノ贈呈10周年の旅
・11/19 武蔵野の秋・志村 泉ピアノコンサート